1. HOME
  2. ブログ
  3. 仕事のこと
  4. 「安売り」と「安く提供する」ことの違い

BLOG

小川シェフのブログ

仕事のこと

「安売り」と「安く提供する」ことの違い

たくさんのお客さんに来てほしいから、お客様に喜んでもらいたいから、と言って単に価格を下げて集客しようとする経営者がいるが、ほんとにそれでうまく店がまわるのだろうか。

そりゃあ、安売りすれば一時的にはお客さんも喜んで足を運んでくれるかもしれない。けど、それは短期的な集客手段にすぎないし、安売りすれば、代わりに何かを犠牲にしなければならなくなる。それが、材料費なのか、スタッフの給料なのか、とにかく何らかの歪みが生じ、本末転倒になりかねない。

そもそも料理やサービスに自信がないから安売りして客を呼ぼうと言う発想になる。

「安売り」と「安く提供する」ことは全く違うことだと思う。安売りは一瞬お客さんが飛びついて集客できた感じになるけど、長い目で見るとレストランの価値を下げてしまう。だけど、理想の価格を維持しながら、お客様が喜ぶような素晴らしい体験や価値を提供すれば、それは結果的に「安く提供する」ことになり、レストランの価値を保ちながらお客様の心をつかむことが出来るだろう。

結局のところ、短期的な売上よりも長期的なお客様との関係構築に目を向ける方がレストランってうまくいくと思う。

お客様に愛され、支持されるレストランこそが、時の流れの中でも揺るぎない価値を持ち続ける。だからこそ、「安売り」ではなく、「価値の提供」に重点を置き、心からのおもてなしでお客様を迎え入れることが重要なのだと思う。

関連記事