1. HOME
  2. ブログ
  3. 仕事のこと
  4. グリーウオッシュと環境問題

BLOG

小川シェフのブログ

仕事のこと

グリーウオッシュと環境問題

グリーンウオッシュと環境問題

グリーンウォッシュという言葉があるように、環境問題に対する偽装や誤った宣伝が企業や業界によって行われていることがあるとわかりますね。飲食業界でもSDGsやサスティナブルといった言葉を盛んに使いながら、実際には本当の環境への取り組みが不十分な場合がある。これをグリーンウオッシュという。

こうした、うわべだけのSDGsはダサいし、何より消費者の信頼を裏切る行為となる。業界全体の信用を損なうことにも繋がりかねないだろう。今まさに、私たち飲食業界のプロフェッショナルとして、本当に環境に配慮した取り組みを行うことが求めらている。

そして、環境への取り組みを短期的、単発的に行うのではなく、継続的に行い改善を追求する姿勢が求められる。持続可能な未来を築くためには、一時的な取り組みではなく、長期的な視点で地域の環境への貢献を考えることが重要になる。

例えば、自家栽培や地産地消の取り組みを強化し、食材の選定において環境への配慮を最優先にすることが考えられる。また、創意工夫を凝らしたリサイクルや廃棄物削減の方法を採用し、環境に貢献する姿勢をアピールすることも大切。

そのためには、具体的な行動や取り組みを透明かつ正直に伝え、信頼性を築くことが重要になる。消費者は企業の誠実な姿勢を好み、企業や店舗が環境への配慮をちゃんと行っているかを知りたいのだ。だからこそ、環境への取り組みに根拠を示すこと、その実績や努力を常に見せることが必要だ。

消費者の意識の高まりに応えるためにも、積極的に環境に貢献する取り組みを行い、それを適切に伝えていくべきだし、宣伝や広告だけでなく、SNSや地域のイベントなどを活用して、進化し続ける姿勢をアピールすることで、顧客との信頼関係を強化できると思う。

飲食業界がグリーンウォッシュを避け、本当の環境への取り組みを行うことは、業界の信頼性と持続可能な未来を築くために不可欠だろう。消費者の意識の高まりに応えるためにも、ちゃんと環境に貢献する取り組みを行い、それを適切に伝えていくべきだと思う。

グリーンウォッシュに限らず、全てのことにおいて行動と宣言の一致が大事だ。

関連記事